僕と彼らのこんな日常 リターンズ *Web用に一部改行してます。
出会い
ジーンズに、Tシャツの上からジャケットを羽織っただけのラフな出で立ちで、ボロボロな地図を片手に青峰大輝は公園の前で立ち止まった。
「なんでここに公園があるんだよ」
地図を持った手とは逆の右手で後頭部をガシガシと乱暴に掻きながら、真新しい遊具が置かれた公園を青峰はぐるりと見渡した。
使い古され、すでにボロボロになっている地図は、七年前に買ったものだ。常に最新版が出ているとはいえ、これまでは多少建物の名前が変わっていたり、新しい道路がどこかに作られていた程度で、七年前に作られた地図でも、これまでは十二分に役に立っていた。
この町は、ここ数年で大規模な開発が行われた新興住宅地だと聞き及んではいたが、七年前に作られた地図に描かれた街並みとはがらりとその姿を変えていた。建物はそのほとんどが建て直され、畑だった場所は住宅地に変わっている。目の前にある真新しい公園でさえ、地図では畑の一部だった。
歩き回っている最中でさえ、あちこちで工事や建設中の看板が立てられていた。これでは新しい地図を買っても、すぐに役立たなくなりそうだ。
「地道に回るか」
昔から勉強は不得意だった。好きなことを覚えることは嫌いではなかったが、得意でもなく、代わりに体を動かすことは好きだった。散歩がてら街を歩けば、地図がなくてもある程度の道は覚えられるだろうと。ボロボロになった地図を丸めた青峰は、それをジーンズの後ろポケットに突き入れた。
「さて、どこから行くか」
ひとまずはこのまま大通りを突き進もうと、青峰は花の匂いが立ちこめる公園前から離れた。
「――迷った」
困ったと呟きながら、役に立たないと一度は閉じた地図を広げながら、青峰は自分が今いる場所を確認する。
気になったところをふらふらと歩きながら、住宅地の中にあったお店へふらりと入ってみたりと、自由気ままに歩き回っていた青峰は、気づけば本気で迷子になっていた。誰かに道を聞こうにも、周辺には人気が全くない。
大きな店が並び立つ商業地ならともかく、平日の昼過ぎの住宅地など滅多に人が通るはずもない。さて、どうしようかと青峰は頭を悩ませる。
ここで人が通るのを黙って待っていても、日が落ちていくだけだ。ひとまずこのまま道を突き進んで、誰か人に出会ったら道を尋ねようと決めた青峰は、今来た道を戻らずに突き進む。
あまり歩くことなく、ひらけた道に出た青峰はすぐに一軒の店を見つけた。
――Fleuriste。
なんと書かれているのか全く読めないが、店先に溢れた色とりどりの花から、花屋であることはすぐに分かった。ちょうどいいと、道を尋ねるために青峰は普段は近寄りもしない花屋へと足を踏み入れた。
店内は先ほどの公園とは比にならないほどに、花の匂いで溢れていた。名前が分かる花から、見たこともない花を眺めつつ、店員の姿を探すべく店内を見渡してみたが、人の気配が全くない。あるのはただ、美しく咲く花々ばかり。
「留守か……?」
だとしたらかなりの不用心だなと、花屋にしてはかなり広い店内を青峰は歩く。大きく育った観葉植物を見つけ、何気なく眺める。
花や植物にはあまり詳しくはないが、ここまで育て上げるのにどれだけの月日がかかるのだろうか。自分自身の面倒すら、たまに面倒くさがって見られないこともある青峰は、ペットはもちろん、花や植物も育てたことはなかった。
唯一、ザリガニだけは昔から好きだったこともあって、学生の頃に飼育していたこともあった。流石に社会人となった今では忙しさもあって、たまの休日にアクアリウムへと足を運んで、海の生き物を眺める程度に留めている。
「お気に召しましたか?」
人の気配もなく、突然背後から聞こえてきた声に心臓が跳ねる。慌てて振り返った青峰は、青いエプロン姿の青年を認め、目を瞠った。
「いつの間に……!?」
これまで、誰かが黙って背後から近づいても、すぐに振り向くぐらいに青峰は人一倍気配には敏感だった。友人や同僚たちからは、お前は野生動物かと揶揄されたことも一度や二度ではない。それなのに――。
背後を取られたことよりも、ひょろっとした体付きの一見無害そうな青年が近づいてきたことに全くというほど気づかなかったことに、青峰は驚きを隠せなかった。
背後を取られるようなことがあるなら、それは武術の達人といった心身を鍛えきった人間だと思っていた。いくらプライベートで気が抜けていたとはいえ、武術といったものにはまるっきり無縁そうな、はっきりと言ってしまえば、なまっちょろい野郎だったことにも、青峰は戸惑っていた。
「驚かせてしまってすみません。お客さんは極力驚かせるなって火神君にも言われていたんですが、何分好きで驚かせているわけではないので……」
どこか困ったように微笑む青年に、青峰は何度も目を瞬かせる。
「……ここの店員?」
「はい、そうです。なにかご用でしょうか?」
あまりにも突然のことに驚きが先に来てすぐには気づかなかったが、目の前の相手からはどこか薄い印象しか持てなかった。最初はぼんやりとした姿しか目に映らず、疲れているのかと何度か目を瞬かせれば、ようやくはっきりとした姿が見えた。
儚げな印象を受ける水色の髪がよく似合うやさしげな風貌をした店員は、やはりどこからどう見ても、そこら辺にいるひょろい青年だった。いくら考えても目の前の相手に背後を取られた理由が分からないが、人は見た目で判断できない。もしかしたら何かしらたしなんでいるのかと注意深く探ってみるが、どこもかしこも隙だらけだった。
どれだけ考えても分からないと、青峰は片手で後頭部を乱暴に掻く。
「店を空けるなんて不用心だな。ほんの少しの間でも、どこかに出かけるなら扉に鍵を掛けておけ。店の物が盗まれたらどうするんだ?」
どこから突っ込めば良いのか分からなかった。ひとまず青峰は、泥棒に入られれば面倒だと、客が来ない時間帯かもしれないが、鍵も掛けずに店を空けることへの不用心さをたしなめた。
「えっ?」
本気で驚いている店員に、おかしなことを言った覚えのない青峰は顔をしかめた。
「んっ?」
「あの、ずっと店にいましたよ?」
怖ず怖ずと話す店員に、一瞬時がとまった。
「……はあっ!?」
「留守かって言いながら、店内を見渡していましたよね?」
「!?」
まさにその言葉を言った覚えがある青峰は驚く。
確かにあの時、店内には自分以外の人の気配は全くなかった。一体どこでそれを聞いていたのか。
「僕、人より少し影が薄いんです。なので、人から認識されにくくて。自動ドアなんて、かなりの頻度で認識してもらえないので、誰かが通りかかるまで扉の前で待っていることもあります」
「それは……」
人だけではなく、動きを自動検知して開く自動ドアにも認識してもらえないとは、どれだけ影が薄いのか。その言葉が本当なら、気配が全く感じられなかったことにも納得がいく。
「そんな厄介な体質で、接客は大丈夫なのか?」
「慣れてもらえればそこまで酷くはないですよ。ただ、初めてのお客さんには必ず驚かれますけど」
「なるほど」
そこにいると思えば、多少は違ってくるのか。どういう原理なのか分からないが、中々に面白い体質だった。本人からしてみれば、困った体質かもしれないが。
「それでお客様、なにかお探しの品でもありましたか?」
「あっ、いや」
本来の目的を思い出した青峰は、気まずげに視線をさまよわせる。
「道が分からなくなってふらふらと歩いていたら、この店を見つけて。だから、花を買いに来たわけじゃないんだ」
「ああ」
朗らかに店員は微笑む。
「この辺はこの数年で、建物が新しく建て変わったり、新しい道路がいくつもできたりと、あちこちで工事が入っていて迷いやすいんですよ。なので良く、迷子になられた方に道を聞かれるんです」
くすくすと楽しげに笑う。
「それでお客様はどちらに行かれたいんですか?」
「あー。ひとまずここから一番近い駅か、もしくは花の匂いがきつい公園のどっちか」
公園の名前を確認しておけば良かったと気づいても、後の祭りだ。あとできちんと確認しておこうと、青峰は心に留めておく。
「花の匂い? もしかしてその公園には、大きなイチョウの木がありませんでしたか?」
「そういえば、あったな」
青々としたイチョウの葉が付いた木が一本。あまりにも大きな木に、青峰の記憶にもはっきりと残っていた。
「なら、店を出てすぐに左に曲がって下さい。そのまま真っ直ぐに進めば、大人の足なら十五分ぐらいでその公園に着きますよ」
「はっ……?」
あの公園を出発してからすでに二時間は経っている。あちこちに寄り道したとはいえ、相当な距離を歩いた。それが、たった十五分――。
「この辺、色々と道が入り組んでいるんです。覚えちゃうと色々と近道があって楽なんですが、そうでないと迷子になりやすくて、余計に時間がかかっちゃうんですよね」
どうやら入り組んだ道を適当に歩いた結果、青峰は迷子になったらしい。なるほど、ならばあの公園から二時間以上経っているのも頷ける。
「助かった」
「いいえ。お役に立てたようでなによりです」
「それと」
「まだなにか?」
「あのブーケっぽい花束をひとつ頼む」
青峰が指差した先には、色とりどりの花で作られた実にブーケがいくつも置かれていた。
「道案内ぐらいのことで、無理にお花を買わなくても大丈夫ですよ」
「あのな。こういうときはもう少し良いものを勧めるもんだぞ。店の売り上げが悪いと、店長になにか言われないか?」
「店長にですか?」
きょとんと目を瞬かせる店員に、またしてもなにかおかしな事でも言っただろうかと青峰は顔をしかめた。
「僕がその店長ですけど」
「はあ!?」
本日何度目の驚きだろうか。てっきり大学生のバイトかなにかと思い込んでいた青峰は、これ以上ないぐらいに本気で驚いた。
「見えませんか?」
「見えないって言うか、学生のバイトにしか見えねえぞ!」
「良く言われます」
「良くって……」
「実際は店長というか、この店のオーナーですけど」
「はっ」
もうなにに驚けばいいのか青峰には分からなかった。
「なら、余計に商売気を出さなくてどうするっ。潰れたら食っていけないだろうが」
ワンコインのミニブーケひとつなど、利益はたかが知れている。が、塵も積もれば山となる。少しの売り上げが店に貢献することもある。
「一応この花屋は趣味みたいなものなので、そこそこの売り上げさえあれば平気です」
「趣味ぃ!?」
「はい。いわゆる副業ですね。本業は別にあるので、ご飯はそちらで食べてます」
中々に面白い体質もあって、目の前の店員の不思議さに青峰は興味を惹かれる。
「あんた、色々と面白いな。名前は?」
「名前ですか? 黒子テツヤと言います」
「黒子テツヤか。なら、テツで良いか」
「はあ……」
バイトだと思い込んでいたが、実はこの花屋の店長だった店員――黒子は戸惑いがちに頷いた。
「俺は青峰大輝。ひとまず、あの花束をひとつくれ」
「分かりました。どれをお買い求めですか?」
最早面倒臭いことを隠しもしない黒子に、青峰は笑みを深める。
「テツが作ったのってどれだ?」
「このミニヒマワリの奴とかですね」
「じゃあ、これをひとつ」
差し色に薄い青色をした花が使われたミニブーケを、青峰は指差した。
「はい」
透明なフィルムのようなもので手早くミニブーケを包む黒子の傍らで、青峰は後ろポケットに入れていた財布を取り出し、値札に書かれていた料金ピッタリの金額を台の上へと載せた。
「お買い上げ、ありがとうございます」
小さな花束を黒子から受け取った青峰は、小さく微笑む。
「たまには花も悪くないな」
一応の礼儀として何気なく買ったつもりだったが、こうして手に取ってみると、妙に胸がくすぐったい。たまにはこう言うのも悪くないかもしれない。
「花は人の心を豊かにしてくれますから」
「なるほど」
思わず納得した青峰は、小さな花束から黒子へと向き直った。
「近いうちにまた来る、テツ」
「はい、お待ちしてます」
ぺこりと黒子は頭を下げた。
「――ってことがあったんです」
今日の昼過ぎに来た面白い客のことを、仕事のパートナーであり、長年の友人でもある火神へと黒子は話した。
この店をオープンさせるにあたって、出資したのはオーナーである黒子ではあるが、ある意味おままごとの延長のように始めた花屋に付き合って、切り盛りしてくれているのは火神だ。数名雇っているバイトに給料をきちんと出せるぐらいに繁盛させてくれているのも、火神のお陰だと言っても過言ではなかった。
「お前それ、危ない奴じゃないのか!?」
なにあっさり、怪しい奴に名前を教えてるんだよと、火神は店先だというのに黒子を怒鳴りつける。
「そうですか?」
「そうですか、じゃねえだろう! お前、前にも似たようなことやって、ストーカーになったそいつに付け狙われたばかりだろうが!」
いい加減にしろと怒鳴りつけられて、そういえばそんなこともあったなと、すっかりと忘れていたストーカーになった男のことを黒子は思い出した。
「ありましたね、そんなことも」
「ありましたねって……」
お気楽すぎる黒子に絶句した火神は、顔を片手で覆いながら項垂れる。
「お前は本当にっ」
気苦労が絶えない火神の心労など気にも掛けず、黒子ははあと人事のように応じる。
「でも火神君、あのお客さんと例のストーカーとはまるで雰囲気が違いましたよ」
例のストーカーは出会ったときから、どこか暗い雰囲気だった。どんな相手だろうと接客していた黒子が、珍しく二の足を踏むぐらいに陰気な気配を漂わせていたが、青峰と名乗った迷子のお客さんは太陽のような明るい雰囲気をまとっていた。黒子が大好きな日だまりの匂いがしそうな雰囲気に、なかなかの好印象を抱いた。なにより彼は――。
「お前の言葉は当てにならねえよ。とにかく、近いうちにまた来るって言ったんだよな、その客」
「はい」
「なら、しばらくは一緒の時間に詰めるようにするから、そいつが来たらすぐに教えろ」
そいつの顔をまずは確認すると。以前ストーカー被害に遭ったとき、色々と対応してくれた火神の言葉には逆らえず、黒子は渋々と頷いた。
「店先に立つのは、たまの息抜きなのに」
青峰に副業だと言ったのは、なにも冗談ではなかった。花屋は本当に副業で、本業は別にあった。花屋の店先に立つのは、趣味と本業に必要な情報を集めるために必要なことでもある。
「嫌なら俺とバイト連中で回すぞ」
「どうぞよろしくお願いします」
オーナーは黒子だったが、この店の実質的な権力者は火神だった。土壇場での決定権は黒子が握ってはいるが、こういった場面では火神のが強かった。あっさりと頭を下げた黒子に、火神は深々とため息をついた。
「たくっ。こう言うときだけお前は本当に」
ちょうどいい位置に下げた頭があったのもあって、火神はくしゃくしゃと乱暴に黒子の頭を撫でた。
to be continued...